タイトル・Q&A(おんたまちゃんが歩いている)



よく寄せられる質問と回答を掲載。
館内設備・食事・交通・その他で分類しましたので、内容に近いイラストをクリックして該当する質問にお進みください。

こちらにない場合はAIコンシェルジュ、またはさらに詳しい内容はお電話0735-42-1111へどうぞ。

温泉マークののれん  お食事の皿とフォークとナイフ  車のマーク  クレジットカード
 館内設備  食事 交通  その他


館内設備

旅館内であればどこでも浴衣で過ごしていただけます。
湯の峰温泉街など、外出に浴衣のままでお出掛けいただくことも可能です。

貸切・家族風呂は空いていればスタッフへの連絡不要で自由にご利用いただけます。

そのため予約は不要です。ご利用の際には扉の前にかかった木の札を「空いています」などから「入浴中」に変え、中から鍵をかけてお使いください。

クロネコヤマトさんで対応させていただいております。段ボール箱やガムテープなどもご用意できますのでスタッフまでお申し付けください。

あらかじめ当旅館にお客様がお荷物をお送りいただくことも可能です。
伝票の品名欄などに、ご宿泊の日付と、ご予約申し込みの方のお名前をご記入ください。

①荷物の到着日と
宿泊日が異なる場合
宿泊日が3月5日で、荷物の到着日は3月1日のとき。荷物到着日にご予約をさがしますので、ご予約名を見つけられないことがございます。
お泊りいただくお日にちを追加でご記入ください。

記入例:3月5日宿泊
②予約名と伝票名
が異なる場合
ご予約名と荷物伝票の送り主名が異なる場合。
たとえば鈴木英子様のお名前で予約し、同行者の山田マユ様が荷物を送るとき。山田マユ様のお名前でさがしますので、見つけられないことがございます。
予約のお名前も併せてご記入ください。団体旅行ですと団体名をご記入ください。

記入例:予約名[鈴木英子]

大浴場・脱衣所に各2台ずつ設置しております。
お部屋でご利用になられたい場合には数に限りがございますが、フロントにて貸出しております。

申し訳ございませんがお風呂付のお部屋もございますが、お風呂付の有無はお客様にはお選びいただけません。またお部屋のお風呂は温泉ではございません。

個室にて温泉をご利用になられたい場合は予約不要・料金不要の貸切・家族風呂をご利用ください。

一般的に考えられるお品ですと、整髪料やシェービングクリームは置いておりませんのでご自身でご用意ください。

化粧品類はクレンジングオイルとオールインワンジェルクリームが脱衣所にご用意しております。その他のアメニティに関しましてはお部屋温泉のページにてご確認ください。

申し訳ございませんが当旅館の建物はバリアフリー対応ではございません。エレベーターがなく、階段のみとなります。

玄関・ロビーが2階となり客室は2階と3階にございます。ですので階段の上り下りの少ないお部屋は2階となりますが、温泉施設は1階となりますので必ず階段の上り下りは必要となります。予めご了承ください。
また2階のお部屋をご希望の場合は事前にお問合せをお願い致します。8畳間と311号室は3階ですので2階でのご用意はできません。
※宿泊の状況によりご用意が難しいこともございます。

広さが同じお部屋で、連続したお日にちをご予約された場合は同じお部屋でご用意させていただきます。ただしお申し込み名が違う場合、別々の予約としてお申し込みされた場合は違う予約として扱われることがございますので、お手数ですが滞在である旨をコメント等に添えて頂けると確実です。

また料理プランが同じでも、連続してお泊り(連泊)の場合は料理内容は変わりますのでご安心ください。

当館の客室は8畳間が3部屋、10畳間が22部屋、10+6畳の二間続きの部屋(311号室)が1部屋となります。
このように広いお部屋は1室のみとなりますので、こちらは1室を大人6名様以上で入っていただけた場合のみご利用可能とさせていただいております。また空いていればとなりますので、空室状況はお電話にてお問合せください。

上記の理由から少人数でのお部屋利用のご希望はお受けすることができません。当日ほかに大人数の方がいらっしゃらない際に5名以下でもご用意することはございますが、お客様側によるご希望はお受けできませんのでご了承くださいませ。

旅館内はすべて禁煙となり、ベランダでの喫煙も不可となります。お煙草を吸われるお客様には喫煙場所・玄関外での喫煙をお願いし、受動喫煙防止にご協力をお願いしております。

※当旅館では電子タバコも煙草として扱わせて頂きます。万が一、客室で吸われた場合はクリーニング代として金一万円を頂戴致しますので予めご了承ください。

旅館内は禁煙となっておりますので、客室はすべて禁煙ルームとなります。

 


食事

ご夕食会場ですが、お泊りのお部屋でのご用意、別個室、あるいは一階広間にてご用意いたします。(広間の場合はグループ様毎に洋式のイステーブルにてお席をご用意。)
たいへん申し訳ございませんが、当日の宿泊状況や仲居の配置によりお食事場所を組み立てておりますので、お客様側によるお食事場所の指定はできかねます。予めご了承くださいませ


またご朝食は基本は一階広間にてご提供させていただいております。バイキングではなく和定食にてご用意いたします。

ご夕食のスタート時間は午後5:30、6:00、6:30となり、ご到着時にお伺いします。そのため遅くとも18:00頃までにはこちらにお越しいただくことをお勧めします。宴会場の終了時刻は20:00迄となりますので予めご了承ください。

ご朝食のスタート時間は午前7:00、7:30、8:00となりこちらもご到着時にお伺いしております。ご出発時刻が早いため、どうしても朝食時間が間に合わない等がございましたら、一度お電話にてご相談ください。

アレルギー、食べられない物がある方は事前にご連絡ください。
当館では対応できる範囲内であれば配慮したお料理をお出しできますが、材料の仕入れや献立の兼ね合いで直前での対応はできかねます。必ず事前のご連絡をお願いいたします。

また、内容により申し訳ございませんがお受けできない場合もございますのでご了承ください。

申し訳ございません。個人のお客様へは現在、昼食休憩及びお昼の提供は行っておりません。日帰り入浴は基本的に毎日営業しておりますのでどうぞご利用くださいませ。

またご夕食休憩は特定期間(GW、お盆、お正月など)は除きますがおこなっております。お電話にてお問い合わせください。料金などの詳細はコチラからどうぞ。

 


交通

はい、当旅館の目の前が駐車スペースとなり料金も無料です。駐車スペースは限られておりますので、出来る限り乗り合わせて頂けますとたいへん助かります。

バイクの方は事前にバイクでお越しの旨をご連絡ください。できる限り屋根下の駐車場を確保させていただきます。

つぼ湯、湯筒、公衆浴場のある湯の峰温泉街まで歩いて10~15分程度です。
車の場合は無料の駐車場が手前にございますので、そこから歩いて1分程度となります。

申し訳ございませんが当旅館は送迎専用のスタッフがおりません。そのため基本的には路線バスなど公共交通機関での移動をお願いしております。

チェックイン・チェックアウトの時間帯に限りますが、湯の峰温泉街間の送迎は行っております。また本宮大社から当旅館への路線バスは、時間帯によってはだいぶお待ちいただくこともございます。その際もお迎えに行かせていただきますのでお電話ください。

※フロントスタッフが送迎も兼ねておりますので、状況により多少お待ちいただくこともございます。

当旅館周辺は極たまに雪が降ることもございますが、基本は積もらずに消えていきます。
ただ通行ルートにより一部凍結する箇所もございますのでご注意ください。

高野龍神スカイラインは冬季は原則チェーン携行、深夜は通行できません。二輪車は冬季は終日通行不可となります。詳しくはこちらの和歌山県道路情報をご覧ください。

 


その他

当旅館をお泊まりや日帰り入浴などでご利用いただいた方は無料でお持ちかえりできます。玄関外、駐車場の近くに湯筒がございますのでそちらからどうぞ。

ポリタンクは5、10、20Lと販売しております。ご自身でお持ちいただいた容器に入れていただいても構いませんが、温泉をくむ際には一度スタッフまでお声がけください。

温泉の日持ちは冷暗冷所に置いた場合は2、3ヶ月程度となります。温泉特有の匂いは徐々に消えていきます。お料理に使う場合はインスタントコーヒーのお湯の代わりに使用したり、当旅館の朝食でもお出ししている温泉粥を作ることができます。

温泉粥の作り方ですが、
①鍋に温泉をわかします。②沸きましたらお米を洗わずに投入します。③灰汁がでますのでこまめにとってください。柔らかくなれば食べごろです。

※飲食に関しましてはあくまでも一般的なお話となります。衛生面などの最終的なご判断はお客様ご自身でお願い致します。またその際に生じた如何なる損害や健康状態に関しましても当旅館は一切の責任を負いません。

当旅館で飼っているワンコの名前などの情報はコチラをご覧ください。

当旅館ではクレジットカードの取り扱いがございません。現金、あるいは電子マネーのpaypayでお支払い頂けます。

付近に24時間営業のATMがございませんので、現金にてお支払い予定の方は事前のご準備をお勧めしております。

はい、英語が話せるスタッフ数名にて対応させて頂いております。どうぞお越し下さいませ。

申し訳ございませんがお誕生日や還暦などの記念日にお越しいただいた際に、当旅館から特別なサービスをすることは基本的にはございません。

ご希望の場合はホールケーキをご用意することはできますが、外注となりますのでご宿泊日の1週間前までにご連絡をお願いしております。また花束のご用意はできかねますのでご要り用の場合はご自身でご用意ください。

※外注となりますので、ケーキのご注文をお受けした後の間際でのキャンセルはキャンセル料がかかる場合もございます。予めご了承ください。


当館はペットOKの宿とは謳っておりません。何かあった際にはお客様の自己責任という形でよろしければお受けしております。
手数料はかかりませんが必ず以下の6項目をお守りいただき、事前にその旨をご連絡くださいますようにお願い致します。

1. ペット専用のお部屋がございません。連れて来られるペットは小さいサイズ迄でお願いします。小型犬で一般的に10kg未満です。

2. ご自身の泊まるお部屋以外へは連れ込めません。お食事場所が別個室の場合もご宿泊のお部屋以外へはお連れできませんので予めご了承ください。

3. トイレの躾がきちんと出来ていること。お散歩時にしていただくか、トイレシートはお客様ご自身でご持参ください。

4. ペットのお部屋への移動はチェックイン手続きを済ませてから行ってください。
また、玄関と客室間の移動はゲージに入れて周りの宿泊客の方に見えないようにお運びください。動物が苦手なお客様もいらっしゃいますのでご協力をお願い致します。

5. あまりに大きな声で吠える、など周りの宿泊客の迷惑になる行為があった場合、また上記をお守りいただけない場合はご自身のお車への移動をお願いさせて頂くことがございます。

6. お部屋を汚すなど何かあった際の修繕費はすべてお客様のご負担となりますので予めご了承ください。

ご宿泊日の三日前からキャンセル料がかかります。
例えば、ご宿泊日が2/10の場合は2/7以降からキャンセル料が発生します。

※直接のご予約、当館HPからお申し込みいただいた個人のお客様の場合。
じゃらん・楽天などの旅行サイト様は各サイト提示料金。
団体、大人数グループは除きます。


ご連絡をされた日付 宿泊料金に対して
・3~2日前 10%
・前日 30%
・当日、無断  100%

 


湯の峯荘 和歌山県田辺市本宮町下湯川437 電話:0735-42-1111

サイトマップ ©YUNOMINESOU2019 ページの先頭へ戻る